憂いの日々に
コロナウイルスで緊急事態宣言が全国に発令されました。
暮らしはどうなるか、外出自粛要請閉じ籠もりながら心配は
次第に大きくなるばかりです。エプロン姿のAさんが植え込みの
紫陽花の手入れをしているのに会いました。いつものように
丁寧に、明るい笑顔で。明るい朝、テレビ番組に気をとられて
沈鬱になっているなんて馬鹿な私。挨拶を交わしてマスクを
掛け直しました。
いま、白い花たちの時期です。花ニラ、マーガレットなど。
玄関脇のコデマリは背丈が伸びて堂々たる風采になっています。
五月、サツキの濃いピンク色、ツツジの紅、ヤマアジサイの
薄ムラサキ・・・と続きます。
「都会の四季」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
nekozizouさん、こんにちは。
自粛宣言が解除になりましたが、いかがお過ごしですか。
私はまだ自粛ムードで 鳥見にも出掛けずにいます。
宣言が解除されてもコロナ以前には戻れません。
サンコウチョウや他の夏鳥も到着しているとの事、
6月になったら 少しずつ鳥見にも行きたいと思います。
新しい生活様式を取り入れて 乗り越えて行けたら良いですね。
投稿: zucca | 2020/05/28 11:20