ホトトギス
路地の垣根からはみ出すように、杜鵑の花が咲いています。
「子規」とも「時鳥」とも書き、野鳥なのに呼び名いろいろの
ホトトギスの羽の斑紋に似ているのでロマンチックに感じるの
ですが、実際は葉の緑のほうが綺麗に見える花の色です。
伸び上がるように風に揺られているこの花の群れに会うと
「このひととせ、よく生きることができたかな」と自分を省みます。
わたしの楽しみはやっぱり読書、散歩、ネット句会。単純な
ことですがこれが適当な頭の運動になっているみたいです。
病んでいる友が漢詩の本を探して欲しいと言うので本棚
を探したけれどこれが見当たりません。
『新唐詩選』吉川孝次郎著(岩波書店)名著です。
気がかりなことは即実施解消すべし。そうと決めて新宿の
書店へ行きましたが。何しろ新刊と違って探すのは無理です。
一度は諦めかけて、思い直してキャッシャーの女性に相談
しました。う~ん、お取り寄せ可能ですと? パソコンで版元
へパチパチっと。言って見て宜しかった。友と私のと2部です。
3、4日後、電話を貰えます。よかった、ほんとに
「都会の四季」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント