泰山木の花咲く
梅雨入りしましたが、雨が欲しい、と思うほど降らない。
今朝の予報では台風3号が北上したら…雨になりそう。
そんな晴れ間を我が物顔に咲いている大きな花。
泰山木の花。梅雨期の王者よ。3mを超す古木の厚い
楕円形の葉に包まれて次々に顔を覗かせてくれます。
けれども、この木、私らの植え込みにあるのではなく
隣りのアプローチに立っている有名木なのです。
建物の3階まで届く梢からこぼれ落ちる陽射しを受けて
「ひとつ、ふたつ、みっつ」と開いた花を数える歓びは
誰にも知られず、咎められず、花に心を同化でき、目元
ゆるめて顎上げて、これはやはり盗み見になるのかな?
さて、どんな具合に開くのか、望遠レンズならぬデジカメ
での苦心の巻でご覧いただけるなら幸いです。
日陰の枝の白と陽射し受ける白
« 梅雨入り | トップページ | 富士山 世界遺産入り »
「都会の四季」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 梅雨入り | トップページ | 富士山 世界遺産入り »
コメント