八重のお花見
14日、恒例のお花見会、晴天なれども強風あり…でした。
新宿御苑は八重桜が満開で、家族連れで大賑わい。
広い芝生いっぱいの人出でした。私たちもその一組です。
輪になって坐り、お茶とジュースで乾杯、さぁお弁当と開いた
途端にヒマラヤ杉から突風が……「アレッ、おかずが飛んで
行っちゃった!」なんてびっくり仰天のしだいでした。
それでも戸外(オープン)は非日常の気分横溢です。デザート
のあと、賞品用意の「漢字あてゲーム」などでは若い世代の
チームが優勝しました。
八重桜はカンザン、フゲンゾウ、ギョイコウ、ヤエベニシダレ、
イチヨウ、ウコンなど、中の池際の紅枝垂れまで散策路を
辿って満喫でき、大河ドラマのお題を借りて「八重のお花見」
無事に終えることが出来ました。2時30分散会。
「都会の四季」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント