初秋
路地を抜けて教会の道へ出て少し歩いたところの家の塀に
毎年鉢植えの鶏頭が咲いて、その艶やかな色を楽しませて
くれます。数は五、六本、背高く伸びやかで「ぼくが秋の主よ」
と言わんばかり。隣家の生垣にホトトギスの花の咲き出すまで
ズンと勢い良く立ち続けるのです。
ことし、なんとしたことか鶏頭のバックの一枚ポスターが
シャッターの邪魔になりました。ま、いいか。
エネルギー・環境会議を4日に開き「原発に依存しない社会
の実現を望んでいる」との過半数の国民の世論を受け、この
会合では、原発をゼロにする際の課題なども検討すると…。
エネ環境会議での成り行きに注目しましょう。
あまりの残暑に元気を失っていた白芙蓉も昨日の雨で潤い
を取り戻しています。私らもほっとしました。ほっとしている
芙蓉の花の気持ちになってね
「都会の四季」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント