台風一過
眠れぬ夜明けを迎えました。東京は午前9時半頃
小止みとなり、昼前には青空がのぞきました。
あぁ、ほんとによかった。
植え込みのウスギモクセイ(薄黄木犀)が咲き
かけていたのが気がかりでしたが強風に揺さぶられながら
無事でした。こんもり盛りあがった枝いっぱいに開いた花の
香りに包まれて、思わず頬を寄せてうっとり
風の静まるのを待ちながら撮ったつもりが、やはりピンボケ
というしだいです。この木犀は珍しい品種(準絶滅危惧種)
です。昨秋は花数が少なくて、老化現象かしらと話
敷地入口に秋陽を纏って元気旺盛に咲いているのは
ユッカです。十株全部が花咲いて、白い花の林。
春に負けずに咲き続けた薔薇も降参したようです。
の碧さを久しぶりに眺めることが
台風による竜巻、洪水など
広範囲に亘る
災害地域へ謹んでお見舞いを
申し上げ、早い復旧を御祈りします。
「都会の四季」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なをさん、来てくださってありがとうございます。
強風雨が治まり、ホットいたしましたね。
植え込みの木犀は準絶滅危惧種ということを
zuccaさんから教わりました。それで3年前に
oNLINE植物アルバムに写真を登録しました。
友たちと数人、この花を愛で、大切にしています。
投稿: nekozizou | 2009/10/13 14:50
nekozizouさま
お久しぶりにお邪魔いたします。
金木犀の復活♪
おめでとうございます。
颱風もなんとかクリアでよかったですね!
もちろん、被害に遭われた方には
とてもとてもお気の毒でしたけれど…
ユッカの上のお空が青くて、綺麗ですね(^^)v
※先日、メール差し上げましたが届きましたでしょうか?
ごめんなさい。余計なこと書いてしまって・・
投稿: なを | 2009/10/11 06:34