アトリエ 秋
神田川河畔に白亜の瀟洒なアトリエが建っています。
26日、27日「秋冬婦人帽子の展示即売会」の催し
に初めて訪ねました。
主はTokiyo Kobayashi。オート・モード研究会を主宰
大勢のお客で賑わっていました。
アトリエ2階は中央、周囲、窓辺と新作の帽子が
飾られて、波打つばかり…。選び、被ってみる人、
ひと回りする人、笑顔の会釈と譲り合いも混ざって…。
カジュアル一点張りの私は大人っぽい薔薇色の
ベレー風のを選びました。被って好きな容に変える
ことが出来て気に入りました。細~いラメの入っている
のも。「派手かしら?」「いいえ、とてもお似合いよ」
3階でお茶とお菓子のおもてなしを頂いて、川べりの
風景を愉しみ、螺旋階段をゆっくり降りました。
アトリエのウインドウは秋色で纏められてやわらかな
日差しが対岸の建物を映しています。地面から
背伸びするようにコスモスとムラサキシキブ……。
Tokiyoさんの演出です。パリ仕込みの和の演出
お人柄の魅力に重なる審美眼と創造力を垣間見て
歓びはひとしお深くなりました。
問い合わせ先 オート・モード研究会
電話 03-3368-7800
「都会の四季」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
zuccaさん、ありがとう! 私も実用派です。
お散歩や自然観察の時のお帽子の姿をいつも
想像しています。
騒々しい巷では秋景色を堪能できませんけど
アトリエの小さな秋を愛でて、ベレーを被る
ことにしました。多摩のアオイトトンボみたいに
格好よくないのは残念ですが…
投稿: nekozizou | 2009/10/05 14:47
アトリエには素敵な帽子がたくさんありますね~。
私にとって帽子は一年中、散歩の時の必須アイテムです、もっぱら実用的なものばかりですけど。
帽子でおしゃれの仕上げをしてお出かけしたら 気分もウキウキですね♪
投稿: zucca | 2009/09/29 14:26
springさん、秋晴れの日に散歩などして
アトリエの展示会を愉しみました。
帽子好きはたぶん私たちの世代に共通のもの
でしょう。ジーンズにジャケットばかりの
暮らしですから、よそ行きのお洒落はしなく
なりましたよ。クラス会でご覧くださいね…。
投稿: nekozizou | 2009/09/28 14:35
数々のお帽子!羨ましい!帽子大好きな私、と言っても実用オンリー、日よけに防寒。若いときは編んだり、縫ったり5・6個は手作りもしました。装いの最後は帽子次にお目にかかるときのご披露を楽しみに。
投稿: spring | 2009/09/28 10:17