« オペラ座の弁慶 | トップページ | 茶話会 »
梅雨入りからの数日は上天気になりました。週末からは 雨前線の予報です。陽射し恋しくなることでしょう。
古い集合住宅の裏の植え込みは、いまこそ、とばかり 紫陽花が競い咲き。その間を縫って低木の梔子の花が 甘~い香りを放っています。 塀越しに隣りの枇杷の実がことしはたくさん熟したと 感心していたのですが、表の植え込みでは柘榴(ざくろ) の花が賑やかに咲き、去年冴えなかっただけに、秋の 実りの確かさを感じさせてくれます。枝々の葉がくれに 緋色の蕾が育つのは、楽しい眺めです。 ついでながら、紫陽花の親子、昼顔の姉妹、茉莉花の青年も・・・。
zuccaさん。植え込みの梔子はなぜか みんな八重なんです。shimaさんとこの 紫陽花が素敵なので、パス、パスです。 あのね、ビスタのためにキャノンの デジカメ買換えたの。まだなれなくて、 指が当たって、ロングで撮るはずの 柘榴の枝がピンボケしちゃいました。 接写できる枝の花を撮ることにします。 1カットのお粗末、ごめんなさい!
投稿: nekozizou | 2007/06/20 14:35
カモミールの新しいテンプレート とてもよい感じ。これからの季節にピッタシ、爽やかで可愛いですね。
さっき書き込みせずに送信しちゃったので、第2弾でした。(^^ゞ
投稿: zucca | 2007/06/19 21:52
こんばんは。 梔子の花 咲いてるんですね、まだ今年は甘~い香り 楽しんでいません。 枇杷の実 そちらでも豊作なのですね、shimaさんちもでしたね、ブログ友達のmisaoさんのほうも沢山収穫できたそうですよ。暖冬など何か影響してるのかしら。
ざくろはこちらの敷地内にも植栽されています。 緑中紅一点 緑に赤いお花が良く映えていますね。 少しぼかし気味にされたのは、何かの効果を狙っていらっしゃる?(^^ゞ アジサイもヒルガオも好きなお花です。 そして 茉莉花の青年・・・ピンとピッタシ、素敵なお花ですね。 宝塚に例えたら、どんな配役にされますか?
投稿: zucca | 2007/06/19 21:48
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨に咲く:
zuccaさん。植え込みの梔子はなぜか
みんな八重なんです。shimaさんとこの
紫陽花が素敵なので、パス、パスです。
あのね、ビスタのためにキャノンの
デジカメ買換えたの。まだなれなくて、
指が当たって、ロングで撮るはずの
柘榴の枝がピンボケしちゃいました。
接写できる枝の花を撮ることにします。
1カットのお粗末、ごめんなさい!
投稿: nekozizou | 2007/06/20 14:35
カモミールの新しいテンプレート とてもよい感じ。これからの季節にピッタシ、爽やかで可愛いですね。
さっき書き込みせずに送信しちゃったので、第2弾でした。(^^ゞ
投稿: zucca | 2007/06/19 21:52
こんばんは。
梔子の花 咲いてるんですね、まだ今年は甘~い香り 楽しんでいません。
枇杷の実 そちらでも豊作なのですね、shimaさんちもでしたね、ブログ友達のmisaoさんのほうも沢山収穫できたそうですよ。暖冬など何か影響してるのかしら。
ざくろはこちらの敷地内にも植栽されています。
緑中紅一点 緑に赤いお花が良く映えていますね。
少しぼかし気味にされたのは、何かの効果を狙っていらっしゃる?(^^ゞ
アジサイもヒルガオも好きなお花です。
そして 茉莉花の青年・・・ピンとピッタシ、素敵なお花ですね。
宝塚に例えたら、どんな配役にされますか?
投稿: zucca | 2007/06/19 21:48