蘭子三代目
春に先駆け、蘭子咲きました。私は三代目の蘭子。”緑の指”の
先生の診療室の娘です。「わぁ、もう咲いたのね、去年に較べると
ずいぶん早いわねぇ!」そういってリハビリに来る常連さんたちは
私を歓んでくれます。
「2月下旬に咲き出したから、早かったね。桜もそうだけど、冬の
厳しい寒さがないと早く咲かないんだよ。ここは室温を一定に
しているけれど、休診日は寒いから、それがいい薬になるかな」
と、先生は話しています。
私とデンドロジュームさんのほか、
ポトスとか大型の観葉植物は室内で、花盛りのサクラソウは
ベランダです。向かい側に超高層ビルが建ってから陽射しが
たちまち翳ってしまうようになったとぼやきながらも、鉢を移動
してくれます。
蕾は10個・・・おばあさんやお母さんに負けないように、永く
咲いて好かれる孫娘になりたいと思います。
(2月26日ケータイで)
« メダカの話 | トップページ | 『かくれ里』再読 »
「都会の四季」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« メダカの話 | トップページ | 『かくれ里』再読 »
nekozizouさん
蘭が綺麗ですね。
ケータイで投稿ですか?
私はケータイ使いがまるっきりダメですから
尊敬します。
投稿: shima | 2007/03/02 09:08
なをさん、テンプレート変えて、あまり
よろしくないかも・・と思っていました。
読みやすいといっていただいたので少し
安心しました。老眼すすんで抜き文字や
淡い色文字だと疲れやすくなりました。
ほんとは個性的なバックカラーが好きな
のですけれど。花となるとなぜか白い花
がいちばん好きです!
投稿: nekozizou | 2007/02/28 14:32
zuccaさん、蘭子をお褒めくださって
嬉しいです。ケータイでは慣れないので
うまく撮れません。もう少し咲いたところ
でまたまた見てやってくださいね。
芽が伸びて、蕾がふくらんで、ふわっと
咲く、同じ鉢の蘭子に癒されます。
投稿: nekozizou | 2007/02/28 14:23
zuccaさまのおっしゃるように
新しいテンプレート素敵ですね♪
明るいし読み易くなりました!
基調のピンク 大好きです。
これからも素敵なお花さんたちに
出逢わせてくださいませ♪♪
投稿: なを | 2007/02/27 17:08
新しいテンプレート
春らしくて明るくてよい感じです。
投稿: zucca | 2007/02/26 20:58
黄色いリップの蘭子 イヨッ三代目!
なんて美しいのでしょう。
毎年 診療に来られる患者さんを癒して上げてるのね。
ケイタイからの投稿 バッチリです♪
投稿: zucca | 2007/02/26 20:57